« 継体・欽明朝における出雲とヤマト王権‐日本海沿岸における新興勢力について‐(仁木聡先生) | トップページ | 古墳時代前期の政権構造について-大和盆地島南部地域の勢力から佐紀・馬見古墳群の勢力へ-(田中晋作先生) »

9/8(土)6世紀における九州系石室の盛衰 -周防・長門・伊予地域を中心に-(宇野愼敏先生 )

9月8日(土) 豊中歴史同好会8月度例会
会場   阪急蛍池駅前ルシオーレ4階 豊中市蛍池公民館第2集会場
13:00 受付開始
13:15 行事案内・過去の現地見学の写真紹介
      5月度現地見学(忍熊の里と佐紀西群)
      および邪馬台国関連ビデオ
 
14:00 講演 「6世紀における九州系石室の盛衰
      -周防・長門・伊予地域を中心に-」
      福岡大学非常勤講師 宇野 愼敏 先生 
16:00 終了

2018097
2018098
2018099
20180910

« 継体・欽明朝における出雲とヤマト王権‐日本海沿岸における新興勢力について‐(仁木聡先生) | トップページ | 古墳時代前期の政権構造について-大和盆地島南部地域の勢力から佐紀・馬見古墳群の勢力へ-(田中晋作先生) »