« 卑弥呼は邪馬台国の女王ではなかったのか(塚口義信先生) | トップページ | 『播磨国風土記』とその神々(上)-在地神と異境の神-(荊木美行先生) »

9/30(土)府立狭山池博物館と「行基信仰展」見学


Tudoi3598_2

Tudoi3599

Tudoi35910

Tudoi35911

Tudoi35912

Tudoi35913

Tudoi35914
月に一度(第4,5土曜日7月、8月12月は除く)現地見学会を実施しています
会員 資料代100円~200円。一般 資料代100円~200円+参加費500円。
交通費各自購入。他には特に定めはありません。
最寄の集合場所から気軽にご参加ください。
20171119
20170904
20171122
20171123
20171124
20171125
20171126
20171127
20171128
20171129
20171130
20171131
20171132
20171133
20171134
20171135
20171136
20171137
20171138
20171139
20171140
20171141
20171142
20171143
20171145
20171146
=end=


« 卑弥呼は邪馬台国の女王ではなかったのか(塚口義信先生) | トップページ | 『播磨国風土記』とその神々(上)-在地神と異境の神-(荊木美行先生) »